ぐ戒

昼などにブルボンプチのコマーシャルを見ることが多い。前も書いたと思うんだけどプチのCMってすごいお花畑、プチがプチである理由もないし、俳優女優のやってることの意図もよくわからない、ちょっと怖いぐらいに面白い。絵を見てたら自転車が動き出したので乗る、とか、プチを柱に見立ててかくれんぼ、とか、どう見てもプチがお菓子じゃなくて物質として扱われているようにしか見えないし俳優や女優の目が死んでる。あれを見て「今日のおやつはプチにしよう!」と思いいたるには、何重もの複雑な悟りを開かないと行けないような気がする。難易度高い。というかおやつの説明をしろ。いろんなツッコミを本当はCMの途中にしたいという簡易関西マインドの挿入に成功しているが、CMなので一秒でも目を離すと頭がおかしくて楽しいシーンがすぐに流れ去るのでいつも凝視している。あの内容で俳優が百万単位の報酬を得てたらちょっとびっくりする。
篭城して先日買ったコロンビアのライナーノーツを読む、ブックレット内部のすべての英語を翻訳しているのか紙切れ一枚に細かい文字で真っ黒に書かれており読み応えはあったが、とりあえず記憶力がびっくりするぐらい乏しいのでクンビアとコロンビアのビア的な語呂合わせでの記憶に重点を置いて読んだ結果、ほぼそれしか残らなかった。すごい昔のLPだアナログだなんだってのが高値だ音が素晴らしいんだとかいう記事を読む度にアナログに対する羨望の脳内眼差し、あこがれ的なものが深まってくる。別にアナログ機材を買うぐらいのお金はあるし、置く場所がない訳でもない、いやないな、アナログプレーヤーとか買ってきてどこに置くんだ、とりあえずそんなわけで準備的に余裕がない訳でもないんだけど、相変わらず、CDでこれだけ買ってるのにその上アナログも聞けるようになっちゃ間違いなくお金がゼロ以下になるという確信的予想が脳裏をよぎるためいつも買わないでいる。だからアナログの話はほとんど分からない、超重量とかいわれても何の話かまったく理解できない。
などと考えてたらバラバラと霰が降ってきてびびる、4月の1日のエイプリルフールに冗談でもない本気の霰だ! つもれ! と思ったけどすぐやんだので雪としてカウントはしない、雪が最後に降ったのは3/5(金沢)。大体霰なら夏にも降る。夏に降るのは雹だっけ、差はなんだろうと思って調べたら差はほとんどないみたいな結論を得てショックを受けた記憶がある。何だっけ出来るプロセスは一緒だよタコみたいなことをいわれた。いわれてねえ書いてあった。
HMVはほとんどお取り寄せ中。
バイト先なんだけどとりあえず子供がうざい。ジジババときてる時が一番うざくて、レジ売ってる途中でやっぱりこれやめるとかあれにするとかそれも欲しいとか一回意見まとめて来いやと思うんだけど客だし子供だという状況のダブルパンチで言えないししかもジジババも大抵怒られないで満足そうに様子を眺めてるのでむかつく。ちゃんと怒れや、あと子供に1000円単位で菓子を買い与えるなよ。まあ儲かるのはうちの店だから別にいいんだけど。あとマヨネーズババアがうざい。小さいマヨネーズが欲しいというので丁重に存在しない旨を伝えて謝罪して、別にいいとババアも言ったはずなのに、それから申し訳程度に別のものを買い、そしてレジで会計を済ませるまでずっと、本当は小さいマヨネーズが欲しかったと言い続けるのでおれも謝り続けるという構図、戦国時代なら張り倒して火縄銃で撃ってる。最後にマガジンボーイがうざい。マガジンボーイというかこれまでずっとジャンプばっかり買ってたのが何故かマガジンも買うようになって週二回来るようになった人なんだけど酒屋なんだけど絶対に雑誌しか買っていかないというケチさ加減、その程度ならまだあと数人いるんだけどそいつがうざいのは時折アゴで指示してくるのと、買った後に駐車場に車停めっぱなしにしてその車内で買った雑誌をかなり入念に読み始めるというところがうざい、うちで読めうちで。家がないのか。感覚は分からないがとりあえず今日はアゴで使われる日だったようで、こいつが一番むかついたという愚痴でした。もちろん全員、脊髄にスライムを詰めて殺した。
ルックチョコレートってあんまり食った気がしないよねーと思って翌日見たら4粒しか食ってなかった。